top of page
検索


地球・資源(しげん)・ジョグメックの仕事(高学年キャリア教育)
7月3日(水)にJOGMEC(独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構)のペルーリマの事務所、所長の初谷和則さんからご講演いただきました。お話の内容は、以下の通りでした。 ・自己紹介と職場のご紹介 ・資源の大切さ ・資源の利用と環境問題 ・持続可能な社会を作るためには?...
acjlima
2024年7月5日読了時間: 1分
閲覧数:148回
0件のコメント


Bijutsu - 27/06/24
We started a new project in art class, the objective is to draw a self-portrait. For that we will learn to draw each feature of the face....
acjlima
2024年7月2日読了時間: 1分
閲覧数:112回
0件のコメント


Zukoo sanyonensei - 27/06/24
Each student chose their favorite moment from the Undokai and made a drawing on a large piece of cardboard. Then, they used the skills...
acjlima
2024年7月2日読了時間: 1分
閲覧数:62回
0件のコメント


English-Phonics
Yesterday, with first grade, we worked on the phonetics of the following letters Kk/Ll/Mm. The student had to listen and identify the...
acjlima
2024年6月27日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


SCHOOL SUPPLIES - 6th Grade
She can ask and answer questions about school supplies. (Where was the folder ? It was on the table.) She can talk about art supplies...
acjlima
2024年6月27日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


小学部3年生,4年生の総合的な学習(リマソル)
先日行われたラ・ウニオン校との交流では、小学部3年生と4年生の総合的な学習の時間(リマソル)で調べ、まとめた、日本の文化を紹介しました。 日本語とスペイン語で発表したので、ラ·ウニオン校の人たちにも日本の文化について知ってもらうことができました。
acjlima
2024年6月26日読了時間: 1分
閲覧数:33回
0件のコメント


中学部 保健体育
中学部の保健体育の授業で、「健康な生活」について考えました。健康な状態とは何なのか?健康に生活をしていくためには何が必要なのか?を考えることができました。授業では、グループごとに調べる内容の役割分担を決め、調べたことをまとめ、発表しました。...
acjlima
2024年6月26日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


SPANISH CLASS : ANIMALS
They can describe animals and their habitats. They can plan and write about their own or imaginary pets. They can recognize different...
acjlima
2024年6月21日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


小学部 3年 社会科
社会科の学習で自分たちの住んでいる市(リマ市)の宣伝ポスターを作る学習を行いました。 おすすめの場所など、自分の経験をもとにリマ市の良さをどのように伝えたらよいのかを考え、新しく導入されたタブレットを活用しながら ポスター作りに挑戦しました。
acjlima
2024年6月13日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


TALKING ABOUT HEALTH - 9th grade
She can use the simple present and present continuous to talk about healthy habits (I exercise 6 days a week and I´m doing karate to keep...
acjlima
2024年6月13日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


TALKING ABOUT STUDENT´S LIFE - 8th Grade
They can talk about student´s life experiences using the present perfect tense (I´ve owned a laptop since April), and present perfect...
acjlima
2024年6月12日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


中学2年 家庭科
中学部2年生の家庭科の学習で、思い出の服をリメイクする学習を行いました。今回リメイクしたものは、以前文化祭の衣装等で使用していた浴衣です。もう使わなくなってしまいましたが、思い出が詰まったこの浴衣をバックにリメイクしました。浴衣のどの部分を使うか、頑丈にするためにどうすれば...
acjlima
2024年6月6日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


First Day of Writing
Student keeps saying that English is too easy for her...so today we started with some preparation for writing. She worked with some...
acjlima
2024年6月5日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


2nd Grade Keeps Going!
Unit 3, Lesson 1, we reviewed our numbers from 1 to 12 and tried to recognize the word with the number on the card. We worked on our...
acjlima
2024年6月2日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


体育
今年度の体育の学習は、低学年ブロックと高学年ブロックに分かれて授業を行っています。 5月31日は、低学年ブロックがシュートプレルボール、高学年ブロックがキンボールを行いました。どちらの授業も課題に向かって、チームでアドバイスをしながら学習する姿がありました。...
acjlima
2024年6月2日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


キャリア教育 ~学校の勉強と夢と幸せ〜
5月28日(火)に、リマ在住、現地法人セゴール代表の森田輝さんに職業についての話を聞かせていただきました。テレビの番組作りの話を通して現在の学校での学習が大切であること、テレビで放映された番組を見ながら表現することの難しさや伝えることの難しさも教えていただきました。...
acjlima
2024年5月30日読了時間: 1分
閲覧数:44回
0件のコメント


ENGLISH 7th - 30.05.2024
They can talk about camping activities, asking and answering questions using past continuous and simple past tense (What was she doing...
acjlima
2024年5月30日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


図工(3・4年生) 05/30
Today we finished the project. We have been working on these past two weeks. The kids made a creative lamp with the materials that came...
acjlima
2024年5月30日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


図工(1・2年生) 05/21
In this class we continued working with clay. We only had 1 hour so we decided to play a guessing game. Each student secretly made 3...
acjlima
2024年5月30日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


中学部1年家庭科 5月29日(水)
中学部1年生は、総合的な学習の時間に「ペルーと日本」をテーマに活動を行っています。その中で、ペルーと日本を繋ぐ料理作りをすることになり、その試しの調理を家庭科の時間に行いました。 試しに作ったのは大福です。子どもたちは日本とペルーの食材をどのように合わせていくかを話し合い、...
acjlima
2024年5月30日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント
bottom of page