top of page

各種検定

3大検定である「英語検定」「漢字検定」「算数・数学検定」を行っています。

「英語検定」
主に中学部の生徒が受検しています。日頃の英語学習や毎週の
英会話の授業で学んだことを試す場として受検しています。特

に、毎週の英会話の学習では日頃から現地の先生による英語を聞くことができ、聴く力を身につけるとともに、話す力も着実

に身についています。


「漢字検定」(10名以上の希望がある場合実施します)
少人数での授業の良さを生かし、教師の目の行き届いた中で学
習しています。漢字の学習では「とめ」「はね」「はらい」な

どしっかりと学習し、力を伸ばしています。小学部1年生も受検可能になり、毎年、学習の成果を発揮する場の一つのとして、

ほとんどの児童生徒がこの漢字検定に挑戦します。


「算数・数学検定」
小学部低学年から受検しています。中には、自分の学年でなく、
上の学年の級を受検する児童生徒もいます。日頃の学習の成果を試す場の一つとして、挑戦する児童生徒が多いです。


海外子女教育

bottom of page